自分の相談に乗る技術 ~悩みのない人生をつくる簡単レシピ~

問題解決アドバイザーの奥村昌平が、あなたの悩みを解消するお手伝いをさせていただきます!

実践をやってみませんか?ー3

 

 


いつもお読みいただき、

ありがとうございます!   m(_ _)m

 

地味~~に書かせていただいている

このブログではありますが、

 

おかげさまで「書籍」として

出版される見込みです!  (^_^)

_________________

 

 

(昨日の続きです)

 

 

なぜ、あなたは

 

その「悩み」を

解消したいのでしょう?

 

 

その悩みを

解消することができたら、

 

どんな良いことが

待っていますか?

 

 

その悩みをあなたが解消する

「本当の目的」は、

いったい何でしょう?

 

 

「目的は手段に従う」という

マインドセット

思い出していただき、

 

まずは

目的を明確にすることから

始めましょう。

 

 

(つづく)

 

 

実践をやってみませんか?ー2

 

 

 


いつもお読みいただき、

ありがとうございます!   m(_ _)m

 

地味~~に書かせていただいている

このブログではありますが、

 

おかげさまで「書籍」として

出版される見込みです!  (^_^)

_________________

 

 

(昨日の続きです)

 

 

そしてその

 

「そのままにしておいては

いけないと感じていること」は、

 

あなたの力で解決できる

可能性がありそうですか?

 

(もちろん、

あなた独りの力で

ということ

ではありません。)

 

 

もし、

解決できる可能性がありそうなら、

 

それはまさに、

 

このブログでご紹介している

レシピにおいて

「悩み」と呼ぶべきものですので、

 

 

レシピのステップ2

「目的の明確化」に進みましょう!

 

 

(つづく)

 

 

 

実践をやってみませんか?-1

 

 

 


いつもお読みいただき、

ありがとうございます!   m(_ _)m

 

地味~~に書かせていただいている

このブログではありますが、

 

おかげさまで「書籍」として

出版される見込みです!  (^_^)

_________________

 

 

 

せっかくですので(?)、

 

これから一緒に

 

レシピをなぞってみましょう!

    (^_^)

 

 

いま、

 

そのままにしておいたら

ダメって、

感じてることは

 

ありますか?

 

 

ステップ1.気づきと相談

です。

 

 

 

 

 

 

コツがあります18

 

 

 

 


いつもお読みいただき、

ありがとうございます!   m(_ _)m

 

地味~~に書かせていただいている

このブログではありますが、

 

おかげさまで「書籍」として

出版される見込みです!  (^_^)

_________________

 

 

 

以前に、

マインドセット

というかたちで

ご案内させていただいた

3つの基本姿勢というのも、

 

そういう意味では、

 

この問題解決レシピを

活用していただくための

大切なコツとも言えます。

 

 

ここで、簡単にだけ

おさらいしておきましょう。

 

 

マインドセット1】

 

自分の力の及ぶことだけに

フォーカスしよう

 

<自分と未来は変えられる>

 

 

マインドセット2】

 

迷ったらつねに原点に帰ろう

 

<手段は目的に従う>

 

 

マインドセット3】

 

まずは「真似」ぼう

 

<オリジナルは真似の向こう側に>

 

 

の3つでしたね。

 

 

 

コツがあります17

 

 

 


いつもお読みいただき、

ありがとうございます!   m(_ _)m

 

地味~~に書かせていただいている

このブログではありますが、

 

おかげさまで「書籍」として

出版される見込みです!  (^_^)

_________________

 

 

 

このブログでご紹介している

問題解決のレシピを

 

自由自在に

使いこなしていただくには、

 

あなたの潜在意識と

仲良く上手に付き合って

いただくことが、

 

最強の秘訣です。

 

 

そのために、

 

あなたの潜在意識に

「あだ名をつける」

っていうのも面白い方法ですね。

 

 

「セバスチャン」でも、

 

「せんざいクン」でも、

 

「西園寺」でも、

 

なんでもOKです。  (^_^)

 

 

あなたが

親しみを感じられるあだ名を

つけてみませんか。

 

 

 

コツがあります16

 

 

 


いつもお読みいただき、

ありがとうございます!   m(_ _)m

 

地味~~に書かせていただいている

このブログではありますが、

 

おかげさまで「書籍」として

出版される見込みです!  (^_^)

_________________

 

 

以前も

書かせていただきましたが、

 

あなたの潜在意識は、

 

「現実」と「空想」の区別が

つきません。  (^_^;)

 

 

なので、

 

ステップ6で

「目標を設定」したら、

 

その次の瞬間から、

 

「もうすでに

その目標が達成したつもり」

 

で暮らすのがコツです。

 

 

あなたの潜在意識は、

それがまだ空想だとは

判りませんから、

 

それが現実になるための

さまざまな情報が、

 

自然と集まってくるように

なるんですね。  (^_^)

 

 

 

 

 

コツがあります15

 

 

 


いつもお読みいただき、

ありがとうございます!   m(_ _)m

 

地味~~に書かせていただいている

このブログではありますが、

 

おかげさまで「書籍」として

出版される見込みです!  (^_^)

_________________

 

 

今日は、

 

レシピの中の

「ステップ 2.目的の明確化」

をする際のコツをひとつ。

 

 

悩みの発生に気づいた

あなた自身に対して、まずは

 

「何のために、

この悩みを解消したい?」

と訊きます。

 

 

そして

その答えが書けたら、

 

「それが果たせたら、

さらに何をしたい?」

 

と訊きます。

 

 

その答えも書けたら、

 

さらに同じ質問を繰り返し、

 

何回目かで、

もうそれ以上

答えが出なくなったら、

 

それが、まさに

 

あなたの「真の目的」

ということになります。

 

 

ぜひ、試してみてください。

    (^_^)

 

 

 

コツがあります14

 

 

 


いつもお読みいただき、

ありがとうございます!   m(_ _)m

 

地味~~に書かせていただいている

このブログではありますが、

 

おかげさまで「書籍」として

出版される見込みです!  (^_^)

_________________

 

 

(昨日の続きです)

 

 

そうやって、

新しい習慣の「ベース」が

できたら、

 

こんどは、

 

「近所をぐるっと歩いて一周」

だったのを、

 

「二週にしてみる」とか、

 

「今日は3km 歩いてみよう」

とか、

 

「今日はちょっと走ってみよう」

とか、

 

少しずつ少しずつ、

 

「3km のジョギング」に

近づけていきましょう。

 

 

(つづく)

 

 

 

コツがあります13

 

 

 


いつもお読みいただき、

ありがとうございます!   m(_ _)m

 

地味~~に書かせていただいている

このブログではありますが、

 

おかげさまで「書籍」として

出版される見込みです!  (^_^)

_________________

 

 

(昨日の続きです)

 

 

このような、

 

今までと

「ほんのちょっとだけ」違う行動

に対しては、

 

あなたの潜在意識は、

ブレーキをかけてきません。

 

 

近所のコンビニに

アイスを買いにいくのと

たいして変わりませんので、

 

あなたの潜在意識は

きっと「見逃して」くれます。

 

 

そうこうしているうちに

いつの間にか、

 

「毎日、家の近所を一周してくる」

ことのほうが、むしろ

スタンダード(現状)に

なってきますので、

 

あなたの潜在意識は、

 

こんどは、

この「新しい現状」を

一生懸命に維持しようと

してくれるようになります。

 

 

(つづく)

 

 

 

 

 

 

 

コツがあります12

 

 

 


いつもお読みいただき、

ありがとうございます!   m(_ _)m

 

地味~~に書かせていただいている

このブログではありますが、

 

おかげさまで「書籍」として

出版される見込みです!  (^_^)

_________________

 

 

(昨日の続きです)

 

 

察しのいいあなたは、

 

きっともう、

私のお伝えしたいことが

分かっちゃいましたよね。  (^_^)

 

 

ピッカピカの一年生が、

ちょっとずつ学校に慣れていく

のと同じように、

 

毎日3km のジョギングの習慣

についても、

 

ちょっとずつ

慣らしていくのがコツです。

 

 

たとえば、

まず最初の1週間は、

 

シューズを履いて、

家の近所を歩いて

ぐるっと一周して帰ってくる

だけにするとか。

 

 

これなら、

時間も5分ぐらいで済みますし、

 

着替えるとか、

シャワーで汗を流すとか、

とりあえず、

しなくても大丈夫。

 

もっと言えば、

38℃ の発熱があっても

これだけだったら

どうにか続けられます。

 

 

まずは、

このルーティンを

「定着させる」ことに

集中しましょう。

 

「成果」は「定着」のあと。

 

3km のジョギングは、

 

これに慣れてからでも

全然、遅くないです。

 

 

なんなら、

 

このルーティンだけをひたすら

2週間 続けたって

3週間 続けたって、構いません。

      (^_^)

 

 

(つづく)

 

 

 

コツがあります11

 

 

 


いつもお読みいただき、

ありがとうございます!   m(_ _)m

 

地味~~に書かせていただいている

このブログではありますが、

 

おかげさまで「書籍」として

出版される見込みです!  (^_^)

_________________

 

 

(昨日の続きです)

 

 

「いやいや、

 

まさか

小学校に入学したばかりの

新一年生に対して、

 

そんなにムゴいことは

させないでしょう!」

 

っていう声が

聞こえてきました。  (^_^;)

 

 

そうですよね。

 

 

普通であれば、

 

まず学校という場に

慣れさせることから

 

少しずつ

始めていきますよね。

 

 

学校の中を見学して回ったり、

 

上級生たちとの交流があったり、

 

1時間だけ授業をやってみたり。

 

 

はじめのうちは

給食とかもなくて、

 

たしか

11時ぐらい?には

下校したりしてましたよね。

 

 

(つづく)

 

 

 

コツがあります10

 

 


いつもお読みいただき、

ありがとうございます!   m(_ _)m

 

地味~~に書かせていただいている

このブログではありますが、

 

おかげさまで「書籍」として

出版される見込みです!  (^_^)

_________________

 

 

(昨日の続きです)

 

 

ピッカピカの一年生

だったころのことを

思い出してみてください。

 

懐かしいですよね。  (^_^)

 

 

真新しい大きなランドセルを

背負って、

 

慣れない道を

置いていかれないように

一生懸命に歩き、

 

自分の下駄箱はどこだっけ?

 

自分の教室はどこだっけ?

 

自分の席はどこだっけ?

 

友達もまだできていなくて、

 

まさに右も左も

分からなかったあの日、

 

もしも、

 

入学式の次の日から

いきなり、

 

「授業は6時間目まであります」

「給食もあります」

「給食当番もあります」

「クラブ活動もあります」

「飼育当番もあります」

「運動会の練習もやります」

「宿題も出ます」

「・・・・・・・・」

 

なんてことだったら、

 

どうなっていたでしょう?

    (^_^;)

 

 

 

(つづく)

 

 

 

コツがあります9

 

 

 

いつもお読みいただき、

ありがとうございます!   m(_ _)m

 

地味~~に書かせていただいている

このブログではありますが、

 

おかげさまで「書籍」として

出版される見込みです!  (^_^)

_________________

 

 

(昨日の続きです)

 

 

そして、

 

それこそ

3日ぐらい経ったときに、

 

 

A案:

体調がイマイチで

雨も降っているなか、

今日も9個の慣れない作業を

すべて断行するゾ~

 

 

B案:

今日は一回休みにして

明日からまた頑張ろうよ

 

 

さて、

どっちの案が

通りやすいでしょうか?

 

 

おそらく、

 

A案: 3票

B案: 97票

 

という結果になること必至でしょう。

 

かくして今回も

あっけなく三日坊主「達成」です!

    (^_^;)

 

 

 

(つづく)

 

 

 

コツがあります8

 

 

 

いつもお読みいただき、

ありがとうございます!   m(_ _)m

 

地味~~に書かせていただいている

このブログではありますが、

 

おかげさまで「書籍」として

出版される見込みです!  (^_^)

_________________

 

 

(昨日の続きです)

 

 

ひと口に
「毎日3km ジョギングをする」
と言っても、

 

これを
細かく分解してみると、

 

毎日、

 

1.20~30分の時間を
確保する

 

2.そのために、たとえば
睡眠時間から15分と
TVを観る時間から15分を
それぞれ調達してくる

 

3.走りやすいウェアに着替える

 

4.シューズを履く

 

5.3kmを走り切る

 

6.帰ったら着替える

 

7.シャワーで汗を流す

 

8.ウェアなどを洗濯して干す

 

9.雨だったりしたら、
シューズも乾かしておく

 

などなど、

 

昨日まで習慣として

全くやっていなかったことを、

 

8個も9個も同時に

スタートさせるわけですよね。

 

「現状を維持すること」を

最大のミッションとしている

潜在意識くんにとっては、

 

これはもう

たまったもんではないわけですね。

    (^_^;)

 

 

(つづく)

 

 

 

コツがあります7

 

 

 

いつもお読みいただき、

ありがとうございます!   m(_ _)m

 

地味~~に書かせていただいている

このブログではありますが、

 

おかげさまで「書籍」として

出版される見込みです!  (^_^)

_________________

 

 

(昨日の続きです)

 

 

たとえば、三日坊主。

 

あなたにも

きっと経験があると思います。

 

もちろん私も

何度も経験しました。  (^_^;)

 

 

ダイエットを目標に掲げて

 

毎日3km のジョギングをする

というアクションを

 

スタートさせたはいいけれど、

せいぜい3日しか続かない。

 

 

そんなとき、

 

「なんて自分は意志が弱いんだ」

と言って

いじけるわけですが、

 

 

今日、世界中で発生した

数万件の「三日坊主案件」は、

 

おそらく

その9割以上が

 

じつは「潜在意識」の仕業です。

 

 

(つづく)